合同会社

しろあり駆除は、
"薬剤バリア工法"で安心・確実

即効性と長期予防を両立。専門資格者による責任施工で、大切な我が家をしっかり守ります。シロアリの被害から住まいを守るプロフェッショナルとして、最新の技術と安全性の高い薬剤で確実な駆除を約束します。
 
 

知っておきたい!シロアリの種類と見分け方

ヤマトシロアリ

本州に広く分布。体長4-5mm程度で茶褐色。春から夏に羽アリが発生し、木材の表面から食害します。湿った環境を好みます。

イエシロアリ

西日本や沖縄に多く、体長5-6mm程度。白色で攻撃性が強く、被害が急速に広がります。建物内部まで深く侵入します。

アメリカカンザイシロアリ

乾燥した木材内に生息。水を必要とせず、家具や建具も被害対象に。粒状の糞(フラス)が特徴的です。

シロアリ被害のサイン

羽アリの発生(春〜夏)、蟻道(泥のトンネル状の道)の形成、木材を叩くと空洞音がする、床のたわみなどが主な被害サインです。早期発見が重要です。

シロアリを放置すると?
駆除費用以外にかかる修繕コストの実態

3~10

万円

初期駆除費用(被害部分のみ)

被害が軽微な段階での標準的な駆除費用

50~100

万円

中期修繕費用(空洞化)

柱や床下の部分的な交換が必要な場合

300

万円

重度被害修繕(構造的損傷)

構造材の広範囲交換が必要な最悪のケース

保険適用の注意点

一般的な火災保険では「経年劣化」と判断されるシロアリ被害は補償対象外となるケースがほとんどです。早期発見・早期対応が経済的負担を最小限に抑える唯一の方法です。

薬剤でシロアリが死ぬ理由とは?

神経を麻痺させる作用、コロニーごと壊滅させる連鎖効果があります。

神経伝達遮断

フィプロニルなどの有効成分がシロアリの神経系に作用し、神経伝達を遮断。徐々に体が麻痺していきます。

シロアリへの感染

薬剤に接触したシロアリは、体表面に成分が付着。この状態で巣に戻ります。

コロニー内伝播

シロアリ同士の接触や唾液交換(栄養交換行動)により、薬剤が巣全体に広がります。

化学バリア形成

床下土壌や木部に散布された薬剤は、数年間効果が持続する「化学バリア」となり、新たな侵入も防ぎます。
この連鎖効果により、目に見えない場所に潜むシロアリのコロニー全体を効率的に駆除できます。また、脱皮阻害剤タイプの薬剤は、シロアリの成長過程に介入し、正常な脱皮を妨げることで死に至らしめます。

薬剤バリア工法とは?仕組みと効果を図解で理解

– 土台・床下に”見えない壁”を作り、シロアリの侵入と拡散を防ぎます –

① 施工範囲の全面保護

基礎周囲の土壌、床下全体の土壌、木部(土台・柱)に薬剤を施工。家全体を包み込むように保護します。

② 安全性への配慮

使用薬剤は厚生労働省認可済みで、適切な施工であれば人体への影響は最小限。低刺激・低臭タイプの薬剤も選択可能です。

③ 長期間の予防効果

一度の施工で約5年間の効果が持続。定期点検と組み合わせることで、長期的な住宅保護が可能になります。
薬剤バリア工法は、既存の被害を駆除するだけでなく、将来的な侵入も防ぐ予防効果が大きな特徴です。住宅の価値を長期的に守るための投資として最適な方法といえます。

5ステップで完了!安心の施工フロー

– 現地調査から報告書提出まで、プロによる丁寧な作業 –

無料現地調査予約

お電話またはWebフォームから簡単予約。ご都合の良い日時をお選びいただけます。最短で翌日の調査も可能です。

床下調査+写真撮影

専門技術者が床下や建物周囲を徹底調査。デジタルカメラで被害状況を記録し、お客様にも確認いただきます。

お見積り+説明

調査結果に基づき、最適な施工プランと正確なお見積りをご提案。わかりやすく丁寧にご説明します。

当日の施工(半日~3日)

ご承諾いただいた後、通常は1日以内で施工完了。専門の技術者チームが確実に作業を行います。(被害範囲や建物の損傷状態で異なります)

アフターフォロー

施工後は。5年間の保証と定期点検で、安心のアフターサポートを適宜ご提供します。

メリットと注意点を正直に公開!薬剤バリア工法の全貌

– 効果の長さ・即効力・低コスト一方で、床下への薬剤使用に不安な方にも配慮 –

メリット

即効性

施工直後から効果を発揮。既存のシロアリを速やかに駆除します。

予防効果

5年間の長期予防効果で、新たな侵入からも住宅を守ります。

コストパフォーマンス

他工法と比較して、効果の持続期間あたりのコストが最も経済的です。

保証付き

施工後5年間の保証と定期点検で安心感をご提供します。

注意点

・薬剤使用に不安を感じる方もいらっしゃいます(低刺激タイプもご用意)
 
・床下に十分な進入スペースが必要(一部狭小箇所は施工限定的)
 
・作業中は換気が必要(臭いは1〜2日で消散)
 
・雨天時は外周部の施工が困難な場合があります
 
・木材内部深くまで侵入しているシロアリには追加対策が必要な場合も
私たちは、デメリットも含めて正直にお伝えすることで、お客様に最適な選択をしていただきたいと考えています。ご不安な点は遠慮なくご相談ください。

他の駆除・予防法もチェック!補足情報まとめ

ベイトや熱処理、DIY対策も紹介!ただし本命は”薬剤バリア”です

ベイト工法

地中にベイト(餌)を設置し、シロアリを誘引して薬剤を摂取させる方法。環境負荷は少ないですが、効果が現れるまで数ヶ月かかり、コストも高めです。

熱処理工法

木材部分を55℃以上に加熱してシロアリを死滅させる方法。薬剤を使わないメリットがありますが、設備投資が大きく、費用は高額になります。

DIY対策

ホウ酸による処理、床下換気の改善、湿気対策などは補助的な予防策として有効。ただし、本格的な被害には専門業者による対応が必要です。

それぞれの工法の比較

工法 即効性 持続期間 費用
薬剤バリア 即効性あり 5年間 中程度
ベイト工法 数ヶ月必要 3年程度 高め
熱処理 即効性あり 予防効果低 非常に高い

当社が選ばれる5つの理由

資格保有者・低刺激薬剤・写真記録・5年保証・賠償付きで安心施工

有資格者による対応

「しろあり防除施工士」の資格を持つ専門技術者が調査から施工まで一貫して担当。正確な診断と適切な施工をお約束します。

安全な薬剤使用

厚生労働省認可の安全性の高い薬剤を使用。低刺激・低臭タイプもご用意し、お客様のご要望に合わせて選択可能です。

写真記録

被害の状況を写真で記録し、一緒に確認していただけます。見えない部分の作業も「見える化」します。

最長5年保証

施工後5年間の品質保証を標準でご提供。定期点検も含め、長期間にわたって住まいを守ります。

万が一の賠償保険対応

万一の事故や施工トラブルに備えて、1億円の賠償責任保険に加入。安心の保証体制を整えています。
私たちは、デメリットも含めて正直にお伝えすることで、お客様に最適な選択をしていただきたいと考えています。ご不安な点は遠慮なくご相談ください。

よくあるご質問にお答えします

子供やペットへの影響、再施工、在宅可否…気になる疑問

A.基本的には在宅のまま施工可能です。ただし、作業中は床下からの臭いが多少発生するため、窓を開けての換気をお願いしています。特に小さなお子様やペットがいる場合は、作業中の一時外出をおすすめしています。

A.使用する薬剤によって異なりますが、通常は1〜2日程度で気にならないレベルまで軽減します。特に臭いに敏感な方には、低臭タイプの薬剤もご用意していますので、ご相談ください。

A.5年間の保証期間内であれば、無償で再施工いたします。定期点検(年1回無料)で早期発見に努めていますので、ご安心ください。

A.適切に施工された場合、通常の生活で問題ありません。ただし、施工直後は念のため小動物(特に魚類)は別室に移動し、観葉植物も一時的に離すことをおすすめしています。

その他のご質問についても、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にお答えします。初めての方のご不安を解消できるよう、わかりやすくご説明いたします。

お客様の声/導入事例

“羽アリ発見→翌週施工で安心””臭いがほとんどなくて良かった”などリアルコメント

〇〇町 S様
(築25年の木造住宅)

春に羽アリを発見して慌てて問い合わせしましたが、翌週には施工していただき安心しました。予想より臭いも少なく、丁寧な作業と説明で満足しています。定期点検も来てくださるので、これからも安心です。

宮崎県〇〇町 K様
(築15年の注文住宅)

他社では「全面改修が必要」と言われましたが、こちらでは部分的な補強と薬剤処理で対応可能と診断いただき、費用を大幅に抑えられました。写真付きの報告書もとても分かりやすかったです。

延岡市〇〇町 T様
(築8年のアパート経営)

賃貸物件の定期メンテナンスとして予防施工をお願いしました。入居者への配慮も行き届いており、臭いなどのクレームもなく完了。資産価値の維持にもつながり満足しています。
施工前後の比較:左が被害を受けた柱、右が補強処理後の状態。床下環境も大幅に改善されました。
これらはほんの一例です。多くのお客様からご満足の声をいただいており、リピート率は80%以上を誇ります。私たちは技術力だけでなく、お客様目線のサービスにも自信を持っています。

無料点検・お見積りはこちらから

電話・LINE・フォームから簡単相談。まずはお気軽にご連絡ください

お電話でのご相談

080-5216-0190(平日9:00〜18:00)

土日祝も対応可能です(要予約)

LINEでカンタン相談

24時間受付中!写真を送れば簡易診断も可能です
友だち追加ID:@shiroarei

Web予約フォーム

24時間いつでも予約可能です
最短で翌日の調査も対応可能
初めての方も安心してご相談ください。お客様のご要望や状況に合わせた最適なプランをご提案します。シロアリでお悩みの方、予防対策をお考えの方、まずは無料調査からお気軽にどうぞ。
上部へスクロール